運動会に向けて③
2019/05/17 13:10
5/17(金)
本日の1時間目から4時間目にかけて、運動会で全校児童が踊る「八戸小唄」の練習を行いました。
練習にあたっては、今年度も地域で日本舞踊の師範をされている泉先生をはじめとする6名の地域の方々に講師としておいでいただき、低・中・高学年のブロックごとに教えていただきました。
1年生は、初めてであることから最初迷いながらの踊りとなっていましたが、丁寧に教えていただき少しずつ上達していきました。また、6年生は、講師の先生方に「さすが!!」と褒められるほど上手であったというお言葉もいただきました。
本番まであと1週間余り。教えていただいたことを生かしながら練習に励み、さらに上手になった八戸小唄を披露できればと思います。
【講師の先生方】

【低学年の様子】 【中学年の様子】

【高学年の様子】
関連タグ:
地域との連携