小中野小学校ブログ
  • 運動会に向けて②
  • 2019/05/15 19:10
    運動会時の子どもたちが目指す運動会、目指す自分たちの姿を表現したもの。それが運動会のテーマであり、子どもたちはその目標とする大会の成功に向けて本番はもちろん、練習からがんばっていきます。
    そのテーマが、5月14日の6校時に開かれた代表委員会で決められました。3年生以上の学級の代表がそれぞれの学級会で決めたテーマを持ち寄って話し合い、全員の思いを反映したテーマとなりました。
    そのテーマは、「 新時代 赤白ともに ゴールまで 」。
    5月15日の全体練習時にこのテーマが発表され、両軍の団長の掛け声とともに全校児童がテーマを唱えて練習が始まりました。
    本日行われた練習は、エール交換とラジオ体操。特にエール交換では二人の団長の気迫が伝わるものとなりました。
    これから、全体練習時にはテーマを全員が声に出してから練習が始まることになっており、このテーマが、今後、子どもたちの心のよりどころとなり、本番終了まで練習、競技する姿が見られることと思います。
    【両団長の掛け声から始まる】            【赤組のエール】
     
    【白組のエール】                     【ラジオ体操】
     


    関連タグ:児童会活動
    前の記事へ次の記事へ