小中野小学校ブログ
漁業資料室のお宝 錨
2017/03/30 19:00
小中野小学校漁業資料室のお宝を紹介します。
「錨(いかり)」
船を停泊させておく時に使われます。船の大きさによって錨の大きさも違い、形もいろいろなものがあります。この錨は北浜(三沢沖)でイワシの巻き網操業中に網にひっかかり、引き上げられたもので、だいたい60~80トンクラスの船で使われた錨だそうです。
関連タグ:
漁業資料室
前の記事へ
|
次の記事へ
月別アーカイブ