漁業資料室のお宝 セドアシ
2017/03/30 18:00

小中野小学校漁業資料室のお宝を紹介します。
「セドアシ」
アシとは、網のおもりのことをいいます。ごはんを食べるときに使うちゃわんと同じ材料で作られています。値段は安いのですがわれやすかったので、少し値段が高いナマリアシといっしょに使うことが多かったようです。ナマリアシは、海水でさびることはありません。この他に、カナアシといわれる鉄製のおもりがありました。値段はあまり高くなかったのですが、海水でさびやすいという欠点がありました。
(このセドアシは、荒谷竹材店と久保先生に寄贈してもらいました。)
関連タグ:
漁業資料室