小中野小学校ブログ
  • 朝の登校のようす お願い
  • 2015/03/19 08:50
     今朝は、久しぶりの雨降りの中の登校でした。
    傘をさして歩くのも楽しそうな1・2年の子どもたち、
    次のようなところが気になっています。

    ・歩行者信号が青になっても、すぐに飛び出さずに、左右を確認してから渡ります。
    ・ゆりの木通りなど、道路幅の広い道路では、右折の車が子どもたちが渡るのを待っています。走らなくてもいいですがさっと歩いて渡ります。おしゃべりしながら、ゆっくり渡るのは、心配りが足りません。
    ・歩行者信号が青になるのを待つ間、ふざけあっていて時より歩道から車道に出ているのを目にしました。道路でふざけあっては、いけません。

    登下校の歩き方については、学校でも指導しますが、ご家庭で責任をもって育てていただくことです。お子さんと機会あるごとに確認していただければ幸いです。分かっていても、実践できないのが子どもです。家庭と学校と協力しながら子どもを育てていきたいと思います。よろしくお願いします。

     新一年生のよい手本となってくれることを期待しています。

    関連タグ:地域連携
    前の記事へ次の記事へ