八戸市立市野沢小学校
  • 石くぼっ子の体力は?~新体力テスト(6月12日)
  • 2015/06/14 10:20

    6月12日(金)の2・3校時に、新体力テストを行いました。全校児童を14のグループに分け、6つの種目に挑みました。校庭では、ソフトボール投げと50m走、体育館では、上体お越し、長座体前屈、反復横跳び、立ち幅跳びです。

     誘導係の5・6年生に連れられて、ローテーションしながら順番に6種目に挑戦します。
     
    反復横跳び                  立ち幅とび
    20秒間で何回飛べたかな?        192cm以上とべば10点ですが…

     
    上体起こし                   長座体前屈
    いわゆる腹筋。30秒で26回以上      体が硬い子が多いなあ…
    できたら10点。きっ、きついっ!       石くぼっ子の弱点かな?!

     
    ソフトボール投げ                50m走
    意外に投げれないなあ…          8.0秒以下なら10点です。
    これも弱点…?

    シャトルランと握力の検査は各学級で行います。
    この新体力テストの結果を、今後の体育の学習に生かしていきます。

    誘導係になってグループを案内してくれた5・6年生、記録補助係でスムーズに進行させてくれた5・6年生のみなさん、立派でしたよ。ありがとうございました。これからも学校のリーダーとしてよろしくお願いします。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ