八戸市立市野沢小学校
  • JS授業研究会・・・分科会と全体会
  • 2011/11/21 07:00
     授業参観の後、①学習指導連携部、②生徒指導連携部、③特別支援教育連携部に分かれ、挨拶・家庭学習・粘り強さの3項目について今年1年の成果と課題を話し合いました。
     ノートコンテストを実施しての家庭学習への取組強化、生活チェックノートへの記録と反省における生活改善等の成果が発表されました。課題としては、挨拶は良くなってきてはいるが、マンネリ化してきていること、ゲーム等のやり過ぎにより生活リズムの崩れ等が出されました。課題について、小中の情報交換を蜜にとり、改善に結びつけていくようにしていいきます。
    小中9年間を見据えたつながりのある指導や対応が、児童生徒のよりよい成長、学力の向上につながっていくのです。
    画像
    関連タグ:JS
    前の記事へ次の記事へ