八戸市立北稜中学校ブログ

学校行事

吹奏楽部壮行演奏会・県大会壮行式

 7月8日(月)、吹奏楽部壮行演奏会を行いました。7月13日(土)に行われる八戸地区吹奏楽コンクールで発表する曲を披露してくれました。本番は市公会堂で、15:09~の予定です。
 また、7月14日(日)から行われる県大会出場者の決意表明を行いました。出場する水泳部、陸上部の皆さんの健闘を祈っています。
 
 

2024/07/08 18:50 | この記事のURL学校行事

情報モラル教室

 7月3日(水)「みらいクリエイド代表 森 淑乃 さん」を講師に招き、情報モラル教室を実施しました。普段使っているSNSやLINE、Xなど、言葉や文字にはものすごい威力があり、解釈の違いで嫌な気分にさせてしまうことがある、ということを「何でくるの」という言葉(来る理由?来る手段?)を例に説明してくれました。そのトラブルから被害者だけでなく加害者になってしまうこともある怖さを教えていただきました。
 
 

2024/07/03 17:20 | この記事のURL学校行事

第42回卒業証書授与式

3月9日(土)卒業式が行われました。あいにく雪が降る中でしたが、大勢の保護者、御来賓、在校生、教職員に見守られながら71名の生徒が巣立っていきました。涙、涙の感動の卒業式でした。卒業生のみなさん、今までどうもありがとうございました。高校生活も充実したものとなることを祈ってます。また、ご参列くださったみなさま、本当にありがとうございました。 
 
 

2024/03/09 16:00 | この記事のURL学校行事

2年立志式

 1月31日(水)、2年生が立志式を行いました。
 第1部は記念講演「明日の笑顔を共に作る」と題し、セブンイレブンJAPANから阿部勇生氏を講師に招き、ご講演いただきました。
 第2部はスライドショーで生まれてから現在までを振り返った後、代表生徒3名が「立志作文」を読み上げました。その後全員による「個人宣言」と「記念合唱・明日へ」を行い、未来の自分にエールを送りました。厳粛の中にも温かみのある、すばらしい式典でした。
 展示は「尊敬する人」を調べてまとめたもので、中には自分の両親を選択し、紹介している作品もありました。
 
 

 

 

2024/02/01 19:00 | この記事のURL学校行事

生徒総会・前後期委員会引継式

 11月8日(水)、生徒総会と前後期委員会引継式が行われました。生徒総会では、よりよい学校づくりのため、各委員会に様々な要望が出されました。その後、全校生徒で「万引きしま宣言」「いじめ0宣言」「思いやり提言」を唱和しました。
 最後に新委員長から旧委員長へ感謝状が手渡されました。2年生を主体とするこれからの生徒会・委員会活動に期待しています。


 

 

2023/11/08 15:20 | この記事のURL学校行事
17件中 11~15件目 <<前へ  1 | 2 | 3 | 4  次へ>>