6月26日 6時間目の活動
本日6時間目は、各学年様々な
活動が行われました。
.jpg)
1年生は校外から講師をお招きして
スマホ・携帯教室が開かれました。
いろいろな事例から、正しい使い方
について考えました。
.jpg)
2年生は実力テストの自己採点
です。テスト続きでしたが、みん
な真剣に取り組んでいました。
.jpg)
3年生は来週の「えんぶり継承
活動」の準備です。
1年生に上手く伝えるための方
法を考えたり、練習をしました。
活動が行われました。
.jpg)
1年生は校外から講師をお招きして
スマホ・携帯教室が開かれました。
いろいろな事例から、正しい使い方
について考えました。
.jpg)
2年生は実力テストの自己採点
です。テスト続きでしたが、みん
な真剣に取り組んでいました。
.jpg)
3年生は来週の「えんぶり継承
活動」の準備です。
1年生に上手く伝えるための方
法を考えたり、練習をしました。
2020/06/26 16:00 |
この記事のURL |
2次考査
.jpg)
本日は2次考査が行われています。
1年生は、中学校に入学して初めての
考査ということで、緊張と心配が半分ずつ
背中にあらわれています。
.jpg)
.jpg)
2年生・3年生は半端無い集中力を感じ
ます。特に3年生は入試に向かっている
ので、気持ちがまた一つ違うようです。
2・3年生はこの後、実力テストもひか
えています。一つ一つのテストで満足の
いく結果が出せるよう、頑張りを期待して
います。
2020/06/25 11:00 |
この記事のURL |
生徒総会・任命式
.jpg)
生徒総会と任命式が行われました。
最初に生徒会役員と委員長・室長
副室長の任命が行われました。
校長先生から、「任命書を交付された
人はは学校や学級のために頑張っ
てほしいけれど、それ以外の人も
彼らを助けて、みんなで北稜中を
よい学校にしてほしい」と激励の言葉
がありました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
続いて生徒総会が行われました。
テーマの発表、各委員会から発表や
審議などが活発に行われました。
《お知らせ》
明日13日(土)は停電のため、学校閉鎖と
なります。
2020/06/12 14:50 |
この記事のURL |
部紹介




6校時に部紹介が行われました。
コロナ対策で、各部の演示などはありま
せんでしたが、それぞれの部で1年生に
わかりやすいように工夫して紹介してい
ました。
来週から部活動が再開され、1時間程
度の活動となります。
2020/05/28 15:40 |
この記事のURL |
花壇整備
早朝より、環境委員の保護者の方々が花壇
整備をして下さいました。
例年参加している市の緑と花の花壇コンクー
ルも中止となり寂しいところですが、何とか明る
い環境で学習してほしいという心遣いです。
今まで植えられていたチューリップの球根を
掘り起こし、マリーゴールド等の苗を植えました。
これからきれいに咲いていくものと思います。
環境委員会の皆様、ありがとうございました。
2020/05/23 09:10 |
この記事のURL |