朝の読み聞かせ
2022/09/07 15:10
令和4年9月7日(水)
朝の「よみきかせ」がありました。
代表児童が各教室に読み聞かせボランティアの方をご案内します。
学校が静まりかえり、お話の声だけが響きわたり、お話の世界に包まれるようでした。
子どもたちの心の中に、お話好き・読書好きの芽がすくすくと育っています。
たくさんのいいお話に触れ、たくさんの本に触れ、心豊かに育っていってほしいです。
漆原さん、橋本さん、船本さん、吉成さん、木村さん、佐々木さん、櫻井さん中村さん、滝沢さん、山口さん、宮川さん、池田さん、金田さん、石橋さん、成田さん、川村さん、読み聞かせボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
関連タグ:
読み聞かせ
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
0418避難訓練
0418全保護者による街頭あいさつ運動
0416全校朝会(交通安全協会の方の紹介)
0411交通安全教室
0408_1年生歩き方教室(下校指導)
月別アーカイブ