八戸市立白鴎小学校
学校行事
  • 3学期始業式
  • 2021/01/13 09:00
    今日から3学期。学校に子どもたちの声が戻りました。

    全校放送で行った3学期の始業式で、校長先生から次のようなお話がありました。

    ○今年は丑年です。丑年は「我慢」「これから発展する前触れ」という年になると言われています。今年もコロナによって我慢しなければならないことがありますが、みんなで力を合わせて乗り切りましょう。
    ○3学期にがんばってほしいことが2つあります。1つめは「反応と問い返し」です。お話を最後までしっかり聞かないと、反応できません。「何を言いたいのかなあ」と考えながら、よく聞いてください。2つめは勉強です。3学期は、それぞれの学年の学習をしっかりと身に付け、次の学年に進級できるよう勉強をがんばってください。
    ○3学期は短く、あっという間に終わってしまいます。そこで、しっかりとめあてを決めて、1日1日を無駄にしないように、がんばってください。

    それぞれの学級で放送を聞いていた子どもたちから、校長先生のお話に反応した「ハイ!」という大きな声が放送室に聞こえ、とてもうれしく思いました。

    前の記事へ次の記事へ