八戸市立白鴎小学校
学校行事
  • いのちのお話出前授業
  • 2018/09/05 09:30
     4年生の親子学習会として、「助産師によるいのちのお話出前授業」がありました。
     青森県助産師会助産師の今鶴代様を講師に迎え、子どもたちと保護者が一緒に、いのちのはじまりから誕生までを教えていただきました。 助産師会の方々にお手伝いしてもらいながら、出産の模擬劇や赤ちゃん人形のだっこ体験などを行い、いのちの始まりの神秘さに驚いたり、赤ちゃんの重さに感動したりしていました。教室に戻った子どもたちは、サプライズでもらったおうちのかたからの手紙に、改めて自分が大切に思われていることに気付き、涙を流していました。助産師会の方からは、「家に帰ったらぎゅっとしてもらうこと」という宿題もだされ、家族とともにいのちを考える一日となりました。。
     この学習を通して、これからも命を大切にし、感謝の心を忘れずに過ごしてほしいと思います。

      
    前の記事へ次の記事へ