八戸市立白鴎小学校
学校行事
  • 白鴎クリーンデー
  • 2018/08/31 16:00
      今日は、白鴎クリーンデーが行われました。各学年が決められた担当場所をしっかりと清掃します。
     1年生は自分たちの教室前の廊下の汚れ落とし、2年生は新校舎1階廊下の汚れ落とし、3年生は体育館・ステージの水拭き、4年生は本校舎1階廊下の汚れ落とし、5年生はトイレの徹底清掃、そして6年生は地域の公園のゴミ拾いです。
     白鴎クリーンデーは、奉仕活動を通して、「自分のためだけではなく、みんなのために」を考えて行動できるように、他者の役に立つことの喜びを味わうことができるように実施しています。
     家ではやったことがない掃除にも一生懸命取り組み、スポンジや雑巾できれいになるまでこすっている姿がとても印象的でした。どの学年も、やりとげた達成感を味わい、これからもきれいに使おうとする気持ちをもてた活動でした。
     
         

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ