八戸市立白鴎小学校
学校行事
  • 委員会の紹介 part1
  • 2018/05/28 17:30

     今日の委員会活動の様子です。
     5・6年生が、全校児童のために、そして、よりよい生活ができるように各委員会に属して活動しています。活動時間は様々ですが、これからその様子を何日かにわたって紹介していきたいと思います。

     まず、放送委員会です。朝、昼と、全校児童の動きがスムーズに行われるよう曲をかけたり、アナウンスをしたりしています。特に、昼は、放送室で給食を食べ、時間になったらアナウンスや歯磨きビデオを流したりします。アナウンスは、聞きやすいようにはきはきと話すよう気を付けていました。

      

     給食委員会の活動の様子です。
     給食後、各クラスの給食当番が持ってくる食器や入れ物などを受け取り、給食センターに返すように整理しています。一斉に出される容器なども、担当が手早く受け取り、配膳室の中が混み合わないように手際よく活動しています。給食の残りを集める仕事は、周りにこぼさないよう、丁寧に行うように気を付けています。
        関連タグ:委員会活動
    前の記事へ次の記事へ