八戸市立白鴎小学校
学校行事
  • 春の遠足
  • 2018/05/20 13:20
    金曜日は、あいにくの雨でしたが、1年生から4年生が春の遠足に出かけました。

    1・2年生は、予定のカワヨ牧場からマリエント水産科学館に変更して出かけました。展示してあるうみねこ関連の展示やたくさんの魚たちに大喜びでした。お昼は、早めに学校に戻り、体育館で1・2年生一緒にお弁当を食べました。
       
     
    3年生は、世増ダムと不習岳に出かけました。ダムの見学では、雨に濡れてしまいましたが、不習岳では、木工の工作に夢中になり、かわいいお土産ができました。
     

    4年生は、十和田の現代美術館、穴堰探検など、社会の勉強もしっかりできる遠足でした。穴堰探検では、ヘルメットをかぶり、こうもりを見つけながらの楽しい探検ができました。
      

     
    5・6年生は、これからの宿泊学習、修学旅行と大きな行事に向け準備を進めました。
      

     
     

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ