運動会
2022/05/21 14:20
天気に恵まれた5月21日土曜日。
運動会が開催されました。
最終確認も5・6年生のおかげでスムーズに済みました。
今年度も6年生の炬火ランナーにより、聖火台に炬火が灯され、運動会が始まりました。
赤組・白組によるエールです。
昼休み、放課後に練習した成果が発揮されていました。
気持ちのこもった立派なエールでした。
.JPG)
「元気に腕を振ってゴーゴーゴー」
プログラムの前半は徒競走でした。
1年生も堂々とした走りっぷりでした。
学年が上がるにつれて、走り方がたくましかったです。
.JPG)

プログラム後半は各学年の団体競技でした。
2年生は「大玉カーニバル」
かっこいいセリフもダンスもばっちりと決まり、
1年生とギャラリーの心をつかんでいました。

1年生は玉入れをしました。
ダンス姿が可愛いかったです。
たくさんかごに入れることができましたね。

5年生は大玉バトル。
コスプレ姿の先生の応援もあり、上手に運ぶことができました。
.JPG)
3年生はたくさんの吹上マンが怪獣退治のために
協力してバトンをつなぎました。

キレのあるダンスを披露してくれた4年生。
その後は男子の部・女子の部・混合に分かれての綱引きでした。
白熱した戦いでした。

6年生は親子競技「二人一着」
息の合ったコンビネーションを見ることができました。
参加してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

運動会のフィナーレは「低学年・上学年リレー」でした。
白熱したバトルが繰り広げられました。
練習したバトンパスもリードの取り方もしっかりできていました。

.JPG)

.JPG)
最終結果は・・・
赤組が優勝でした。
赤組も白組も最後まであきらめない姿が立派でした。
今年度も感染症対策により、午前のみに短縮した運動会でしたが、
スローガンにあった「全員ヒーロー」になれた運動会でした。
入場門設置や会場準備、後片付けに御協力いただいた保護者やおやじの会の皆様、温かく見守り声援を送ってくださった地域の皆様に、心より御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。
関連タグ:
学校行事