八戸市立吹上小学校
  • PTA親子ふれあいもちつき会
  • 2019/12/10 16:20
    ☆12月7日(土)☆

    今年もPTA主催の「親子ふれあいもちつき会」が行われました。
    開会式の後、食についての学習をしました。
    「めざせ!元気な青森県」というテーマで、ビデオ鑑賞をしました。

    ここ数年、青森県の平均寿命は最下位が続いています。
    その原因や「減塩」や「調理法の工夫」などの改善策を学びました。

    そのあとは、3年PTAの方々からのクイズ大会です。
    レベルの高い〇✕ゲームは、子どもたちも楽しんでいました。





    いよいよ、餅つきが始まりました。
    初めて餅つきをする子もいましたが、説明を聞きながら一生懸命お餅をつきました。



    教頭先生も力強くお餅をつきます。



    ついたお餅は伸ばして、包丁で切ります。



    あんこやくるみだけではなく、お母さん方がお雑煮を作ってくれました。
    つきたてのお餅も入っていて、熱々でおいしくいただきました。



    PTAの方々や吹上おやじの会、三世代の会の皆様には、たくさんご協力をしていただきました。
    親子でふれあい、楽しいもちつき会となりました。
    今回もありがとうございました。 関連タグ:PTA活動
    前の記事へ次の記事へ