八戸市立吹上小学校
  • 避難訓練
  • 2019/09/07 11:30
    ☆9月2日(月)☆

    火災が起こった場合の避難訓練が行われました。

    1年生の教室では、訓練に向けて先生の話をよく聞いていました。



    その後、実際に避難訓練が始まりました。
    どの子もハンカチで口をふさいで、「お・は・し・も」を守って避難しました。
    お(おさない)
    は(はしらない)
    し(しゃべらない)
    も(もどらない)



    各学級担任から学年主任に報告後、校長先生に人員確認の報告をしました。



    校長先生から、訓練に真剣に取り組むことが命を守ることになるので、
    これからもしっかり取り組んでほしいというお話がありました。





    このように吹上小学校では、何か起こったときのために
    様々なパターンを想定して訓練を行っています。





    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ