八戸市立吹上小学校
  • 教育講演会「子育て・親育ち講座」
  • 2018/11/29 10:20
    11月28日(水)授業参観後に今年度の教育講演会を実施
    しました。



    今年度の講師は、秋田公立美術大学教授の野々口浩幸先生
    でした。野々口先生は、青森県総合学校教育センターの指導
    主事・課長として長年にわたり教育相談に携わり、教育心理学
    の分野で活躍されている先生です。



     「自立」のためのスキンシップの大切さ、「おんぶ」の効果、自己
    肯定感を育むポイント「ありのままを受け入れる」「感謝される体験」、
    「ほめる教育」から子どもの気持ちに寄り添う共感的態度「勇気づけ
    の教育」、「YOUメッセージ」から「Iメッセージ」等、たくさんの貴重な
    お話をいただきました。
    学校と保護者が車の両輪となることが子どもたちのより良い成長に
    つながることもお話してくださいました。
    参加されたたくさんの保護者の皆様もうなずきながら、メモをとりな
    がら、子どもとの関わりを学んでいました。吹上小学校の子どもた
    ちの自他肯定感が高まっていくよう、学校と保護者が力を合わせ
    て進む意欲が高まった講演会となりました。 関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ