八戸市立吹上小学校
  • 委員会引継式
  • 2017/02/16 08:50
    ☆2月16日(木)☆

    今日は、委員会引き継ぎ式でした。



    引き継ぎ式の前に、2月13日から新しくおいでになった先生からのご挨拶がありました。
    吹上小の子どもたちは働き者で、挨拶が素晴らしいというお褒めの言葉をいただきました。
    これから、どうぞよろしくお願いします。



    引き継ぎ式では、まず各委員会から、1年間の活動報告がありました。
    どの委員長も、さすが最高学年、といった堂々とした発表でした。



    各委員会からの活動報告のあと、運営委員会の現委員長から、1~4年生へ挨拶がありました。
    今まで学校を引っ張ってくれただけあって、大変立派な挨拶でした。



    そして、引き継ぎです。現委員長から新委員長に、委任状が渡されました。
    5年生は、気持ちが引き締まったようでした。



    運営委員会の新委員長からも、今まで学校を引っ張ってくれた6年生へ感謝の言葉と感謝状が送られました。
    最高学年としてがんばっていこうという決意が感じられ、頼もしく思いました。



    最後に校長先生から、各学年に向けてのお話がありました。
    どの学年からも、上の学年に協力していこう、学校を引っ張っていこう、という気持ちが感じられ、とてもいい引き継ぎ式だったとおっしゃっていました。また、卒業を控えた6年生には、今までリーダーとしてよくがんばってくれたと、感謝の言葉が送られました。


    今まで学校を引っ張ってくれた6年生の委員長です。
    よきリーダーとして、みんなのお手本となってくれました。



    これから学校を引っ張っていく5年生の新委員長です。
    6年生から教わったことを引き継ぎ、後輩たちに伝えていってほしいと思います。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ