八戸市立吹上小学校
  • プール納め式
  • 2016/09/08 08:30
    ☆プール納め式☆
     9月8日(木)全校朝会で、プール納め式がありました。

    まず、管理人さんへ6年の体育委員会の児童が、
    「朝早くから、夕方までプールを見守り、きれいにしてくださりありがとうござい
     ました。」と感謝の言葉を述べました。



    管理人さんの杉村さんが、今年のプールの使用の様子や水の管理が難しかった
    ことをお話しされました。



    最後に、校長先生から次のようなお話がありました。

    ①全校のみんなが、怪我や事故なく楽しく水泳ができたことをうれしく思って
     います。
    ②杉村さんに、毎日、水の管理をしていただいたことに感謝しています。
    ③指導していただいた先生方に、児童のみなさんも感謝してほしいです。
    ④見守りに来てくださった保護者の方々に感謝してほしいです。



    夏休み中、8日間プールを開放できました。午前・午後にわけて数えると、15回
    になるそうです。延べ人数は、1745人でした。 一人平均にすると、3回ちょっと
    プールを利用したことになるそうです。

    水泳は、健康にも良いし、泳げると「命を守る力」にもなります。
    来年も、水泳をがんばってほしいものです。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ