八戸市立吹上小学校
  • 手作り弁当の日
  • 2015/10/10 14:30
    *10月5日(月)*

    今日は,第2回目の手作り弁当の日でした。今年も給食委員会のいちおし活動として,「手作り弁当にチャレンジ」を実施しました。
    お手伝いのレベルが4段階あり,レベル4の「全部作ってみよう」コースにチャレンジした子どもたちのお弁当をご紹介いたします。
    ご飯の上に,豊かな表情が並んでいてかわいいです。




    続いては,ご飯とおかずがびっしりと詰まったお弁当です。おかずは,野菜がたくさん入っていてバランスがとれています。




    女子だけではなく,男子のみんなも頑張って取り組んだようです。ハムでくりぬかれた星はユーモアがあります。




    中には,キャラ弁もありました。ドラえもんとのび太君が仲良く並んでいます。クオリティーの高さに感心です。
    食べるのがもったいないくらいです。




    最後に,スタミナ弁当です。さすが食べ盛りな子どもですね。お弁当の半分以上が,ご飯と生姜焼きでおいしそうです。




    このほかにも,栄養のバランスをしっかりと考えて作った彩り豊かなお弁当がたくさんありました。
    今回の手作り弁当を通して,お家の方への日頃の感謝を身に染みて感じ,作ることの楽しさを味わえたことと思います。
    ぜひ機会があったら,進んで取り組んでほしいです。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ