八戸市立吹上小学校
  • 夏休み作品展、始まりました!
  • 2015/08/26 10:40
    8月25日(水)
    今日から夏休み作品展が始まりました。夏休みに取り組んだ自由研究や工作が各学級5~7点展示されています。今年の作品も材料や使い方などが工夫された力作ばかりです。


    休み時間には子どもたちもたくさん見に来ています。



    アイスクリームのへらを利用した「一週間カレンダー」


    手作りの大きな「虎舞い」


    紙コップを利用した「ビー玉コースター」


    毛糸で作った「おいしそうなスイーツ」


    フェルトとペットボトルキャップを利用した「カラフルオセロ」


    自由研究「変わりゆく内丸」
    本八戸駅前の道路を広げる計画について調べました。


    三社大祭について「新聞」にまとめました。


    発砲スチロールで作った「回遊するニジマス・ヤマメ」


    ビニールひもを編みこんだ「柴犬のペン立て」


    会場には、他にもまだまだ、工夫された作品が多数展示されています。来年の作品作りの参考にするのもよいかと思います。
    夏休み作品展は、8月31日(月)まで2階ふれあいスペースで開催されています。お時間がございましたら、ぜひ、足をお運びください。





    関連タグ:学校生活
    前の記事へ次の記事へ