八戸市立吹上小学校
  • 音楽朝会 ~6年生へ感謝を込めて~
  • 2015/03/05 08:30
    ≪ 3月5日(木)≫

    今年度最後の音楽朝会が行われました。

    今月の歌は「大空がむかえる朝」です。
    これは卒業式に在校生が歌う曲なのですが、
    卒業式当日は4年生以上の児童が参加となるため、
    3年生以下の児童にとっては
    今日が6年生のために歌う本番です。

    6年生への感謝の気持ちを込め、
    大きく口を開けて歌っていました。




    心のこもった温かい歌声が体育館を包んでいました。




    6年生はどんな思いで、聴いていたのでしょうか。




    歌が終わると、6年生からお礼として
    リコーダーの演奏のプレゼントがありました。
    曲名は「メヌエット」です。

    きれいな音色で素晴らしい演奏でした。




    最後にお誕生日の歌を歌いました。
    1月、2月、3月に生まれたみんなの誕生日を
    お祝いしました。

    みんな嬉しそうです。おめでとう!




    1年間を通し、全校で様々な歌を歌ってきました。
    みんなで声を合わせる楽しさや美しさを実感でき、
    素敵な時間を過ごすことができました。

    いつもお手本を見せてくれた
    合唱部のみなさん、
    ありがとうございました。

    最後の音楽朝会で、6年生に今までの感謝を
    しっかりと伝えることができました。
    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ