八戸市立吹上小学校
  • 校長先生のわくわく理科
  • 2015/01/19 18:20
    ≪1月16日(金)≫

    昼休みに、校長室からにぎやかな声が聞こえてきました。
    校長室を見てみると・・・
    5年生の女子が数名、校長先生とお話をしていました。
    なにやら、銀紙のようなものを貼り
    穴をあけた紙コップをのぞきこんでいます。
    一体これはなんでしょう。



    これは分光シートを貼って作ったもので、
    のぞきこむと太陽や蛍光灯などの「光」が
    赤・青・緑に分かれて見えるそうです。

    5年生の子どもたちは、光を探してはのぞきこんでいました。



    時々笑い声が聞こえ、校長先生との楽しい時間を過ごしていました。
    前の記事へ次の記事へ