八戸市立吹上小学校
  • 三社大祭について知ろう!
  • 2014/07/14 15:30
    ≪7月10日≫
    吹上山車組の方が学校に来て下さり、
    3年生といちょう学級の子どもたちが
    三社大祭について知りたいことを質問し、学びました。



    三社大祭の歴史や山車についてなど、
    様々な質問が出ました。



    答えてくださったことを、しっかりとメモしています。



    楽器についての質問もあり、
    実際に三社大祭での演奏で使っている笛を
    吹かせてもらいました。



    うまく音が出ず、
    演奏する難しさを体験しました。

    歴史ある八戸のお祭り「三社大祭」は、
    ずっと昔から受け継がれてきた大切な文化財です。

    吹上山車組の方の話を聞いた子どもたちは、
    受け継いできた人々の想いを知り、
    とても勉強になったようでした。

    貴重なお話を聞かせていただき、
    ありがとうございました。

    関連タグ:学校生活 3学年
    前の記事へ次の記事へ