八戸市立吹上小学校
  • 1年生を迎える会≪part2≫
  • 2014/04/24 13:20
    ≪4月24日≫
    1年生を迎える会≪part1≫の続きです。


    「学校紹介」では、6年生が学校のきまりを
    クイズ形式で楽しく紹介しました。

    プールの正しい入り方や



    授業の受け方などを、実際に良い例と悪い例を見せ、
    分かりやすく教えていました。



    どれが正しいか、1年生にもよく分かったようです。



    他にも、曲を弾いてクイズを出したりと
    1年生が楽しめるように工夫していました。





    「プレゼントの紹介」では、2年生があさがおの育ち方を教えた後、
    あさがおの種をプレゼントしました。



    この種は、2年生が1年生の時に育てたものだそうです。
    とても気持ちがこもっていますね。



    出し物が終わり、1年生がお礼の言葉を言いました。
    「ありがとう!」



    最後は6年生におんぶしてもらい、退場しました。



    1年生に、みんなの気持ちが伝わった
    とても素敵な会でした!

    吹上小学校の新しい仲間として、これからも頑張りましょう!


    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ