八戸市立豊崎中学校
最新記事
選挙運動開始
八戸市スポーツ大使ふるさとセミナー
報告会
秋季大会3日目
秋季大会2日目
秋季大会1日目
月別アーカイブ
2023年9月(14)
2023年8月(10)
2023年7月(17)
2023年6月(13)
2023年5月(11)
2023年4月(15)
2023年3月(15)
2023年2月(7)
2023年1月(8)
2022年12月(13)
2022年11月(16)
2022年10月(15)
2022年9月(17)
2022年8月(12)
2022年7月(14)
2022年6月(23)
2022年5月(27)
2022年4月(29)
検索
プロフィール
カテゴリ
生徒会活動(6)
外部から(5)
校外学習(10)
学校ボランティア(13)
心のふれあい(3)
春休みの活動(2)
PTA活動(3)
表彰式(1)
夏休みの活動(10)
冬休みの活動(4)
授業(31)
季節の風景(6)
安全教育(3)
学校生活(56)
部活動(19)
地域密着型教育(3)
地域行事(4)
学校行事(92)
総合的な学習の時間(5)
携帯サイトはコチラ
2023年2月の記事
体育館清掃
1週間かけ、広い体育館の汚れ落としをしました。
全校生徒の人数が少人数なので、職員も参加しました。
汚れ落としの後はワックスがけです。今回は総合文化部員の担当です。
1年間、安全に使用し楽しませていただいた体育館に、恩送りです。
2023/02/16 18:00 |
この記事のURL
|
学校生活
豆腐づくり体験
2月15日(水)、地域から長牛悦子講師をお招きして、1・2年生による豆腐づくり体験が
行われました。大豆に水を入れて、それをミキサーにかけ液状にします。そして、それを2回
沸騰させたものをこして、そこに「にがり」を入れると化学反応で固まって豆腐になります。
大変貴重な体験でした。出来立ての豆腐をいただきました。格別な味でした。
搾りかすの「おから」を3年生がおからドーナツにしてくれました。
大豆は捨てるところがない、廃棄率0%に近い素晴らしい食材です。
長牛さん、ありがとうございました。
2023/02/15 13:30 |
この記事のURL
|
学校行事
全校集会
2月14日(火)に全校集会が行われました。
美術展表彰、各委員会からの発表、UNIQLO服のプロジェクトの表彰&報告会
が行われました。報告会では生徒の善意が外国の人たちに感謝されていることが分かりました。
2023/02/14 17:30 |
この記事のURL
|
学校生活
私立受験サプライズ応援
2月8日(水)、いよいよ明日は私立高校入試の日です。そこで、1・2年生がサプライズで
全校応援を行いました。1・2年生から受験生に受験合格祈願のお守りが贈られました(総合文化部制作)。
受験生の皆さんは、明日の入試では、全力を尽くして頑張ってほしいです。
2023/02/08 13:10 |
この記事のURL
|
学校生活
7件中 1~4件目
1 |
2
次へ>>