八戸市立豊崎中学校
最新記事
地質巡検
梅雨明け
1学期終業式&意見発表
薬物乱用防止教室
ユニクロ 服のチカラプロジェクト講演会
県中体夏季大会陸上競技
月別アーカイブ
2022年7月(14)
2022年6月(23)
2022年5月(27)
2022年4月(29)
2022年3月(16)
2022年2月(8)
2022年1月(7)
2021年12月(13)
2021年11月(16)
2021年10月(5)
2021年9月(1)
2021年8月(3)
2021年7月(4)
2021年6月(3)
2021年5月(1)
2021年4月(5)
2021年3月(23)
2021年2月(1)
2020年11月(7)
2020年10月(6)
2020年9月(4)
2020年8月(2)
2020年7月(2)
2020年6月(2)
2020年5月(13)
2020年4月(8)
2020年3月(3)
2020年2月(4)
2020年1月(6)
2019年12月(12)
2019年11月(3)
2019年10月(6)
2019年9月(9)
2019年8月(8)
2019年7月(5)
2019年6月(1)
2019年5月(9)
2019年4月(23)
2019年3月(3)
2019年2月(2)
2019年1月(5)
2018年12月(1)
2018年11月(6)
2018年10月(1)
2018年9月(4)
2018年8月(7)
2018年7月(3)
2018年6月(8)
2018年5月(11)
2018年4月(36)
2017年9月(8)
2017年8月(2)
2017年7月(7)
2017年6月(9)
2017年5月(7)
2017年4月(16)
2017年3月(2)
2017年1月(2)
2016年10月(5)
2016年9月(6)
2016年7月(1)
2016年6月(4)
2016年5月(5)
2016年4月(5)
2016年3月(4)
2016年2月(4)
2016年1月(2)
2015年12月(2)
2015年10月(1)
2015年9月(3)
2015年8月(3)
2015年7月(9)
2015年6月(10)
1970年1月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
生徒会活動(5)
保健教育(2)
小・中学校ジョイントスクール(2)
外部から(41)
校外学習(5)
PTA活動(4)
学校ボランティア(5)
春休みの活動(6)
PTA行事(1)
夏休みの活動(5)
冬休みの活動(3)
授業(33)
生き方強化月間~いのちを見つめ、自分の生き方を考えよう~(2)
季節の風景(16)
安全教育(4)
学校生活(62)
部活動(19)
地域密着型教育(9)
地域行事(5)
学校行事(117)
総合的な学習の時間(6)
心のふれあい(5)
携帯サイトはコチラ
2022年3月の記事
修了式
本日、修了式が行われました。校長先生から1年間で成長したことで、たくましくそして頼られる
先輩になってほしいとの式辞がありました。生徒の皆さんの真剣な眼差しがうかがえました。
その後、生徒会執行部から宣言文の唱和がなされました。最後に生徒指導主事から春休みは規則正
しい生活を心がけ、自分と他人の命を大切にした生活を送ってほしいとの指導がありました。
2022/03/25 09:10 |
この記事のURL
|
学校行事
新年度に向けた話合い
3月24日(木)の帰りの学活の後、新年度の行事のオリエンテーションと運動会について沢口先生から説明を受けた後2年生を中心に計画を立てました。自分事としてとらえるには、説明を受けながらメモをきちんととることなのだと、1年生は学習しました。引き続き6校時は、委員会事や運動会の役割ごとに集まって話合いを深めていました。
2022/03/24 15:50 |
この記事のURL
|
春休みの活動
大清掃
令和3年度の思い出いっぱいの教室。
汚れ落としをし、ワックスを掛け
各学年教室がぴかぴかになりました。
来年に向けてに向けて思いを受け継いでいきます。
2022/03/23 08:00 |
この記事のURL
|
学校生活
感染対策強化期間延長
感染症拡大防止対策 強化期間が4月10日まで延長されました。
剪定し室内に入れた、本校玄関前の梅の花は満開。
卒業式祝いの花も元気です。後はウイルスがいなくなるのみ。
待ち遠しいです。
2022/03/22 12:00 |
この記事のURL
|
学校生活
16件中 5~8件目
<<前へ
1
| 2 |
3
|
4
次へ>>