八戸市立豊崎中学校
最新記事
総合的な学習の時間
運動会準備④
環境整備奉仕作業
運動会準備③
全校集会(校長先生)
水仙の大移動
月別アーカイブ
2022年5月(15)
2022年4月(29)
2022年3月(16)
2022年2月(8)
2022年1月(7)
2021年12月(13)
2021年11月(16)
2021年10月(5)
2021年9月(1)
2021年8月(3)
2021年7月(4)
2021年6月(3)
2021年5月(1)
2021年4月(5)
2021年3月(23)
2021年2月(1)
2020年11月(7)
2020年10月(6)
2020年9月(4)
2020年8月(2)
2020年7月(2)
2020年6月(2)
2020年5月(13)
2020年4月(8)
2020年3月(3)
2020年2月(4)
2020年1月(6)
2019年12月(12)
2019年11月(3)
2019年10月(6)
2019年9月(9)
2019年8月(8)
2019年7月(5)
2019年6月(1)
2019年5月(9)
2019年4月(23)
2019年3月(3)
2019年2月(2)
2019年1月(5)
2018年12月(1)
2018年11月(6)
2018年10月(1)
2018年9月(4)
2018年8月(7)
2018年7月(3)
2018年6月(8)
2018年5月(11)
2018年4月(36)
2017年9月(8)
2017年8月(2)
2017年7月(7)
2017年6月(9)
2017年5月(7)
2017年4月(16)
2017年3月(2)
2017年1月(2)
2016年10月(5)
2016年9月(6)
2016年7月(1)
2016年6月(4)
2016年5月(5)
2016年4月(5)
2016年3月(4)
2016年2月(4)
2016年1月(2)
2015年12月(2)
2015年10月(1)
2015年9月(3)
2015年8月(3)
2015年7月(9)
2015年6月(10)
1970年1月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
生徒会活動(4)
保健教育(2)
小・中学校ジョイントスクール(2)
外部から(37)
校外学習(5)
PTA活動(3)
学校ボランティア(3)
春休みの活動(6)
PTA行事(1)
夏休みの活動(3)
冬休みの活動(3)
授業(24)
生き方強化月間~いのちを見つめ、自分の生き方を考えよう~(2)
季節の風景(16)
安全教育(4)
学校生活(60)
部活動(12)
地域密着型教育(8)
地域行事(5)
学校行事(99)
総合的な学習の時間(5)
心のふれあい(4)
携帯サイトはコチラ
2016年10月の記事
文化祭準備
今日は文化祭の予行を行いました。文化祭テーマ「つながる ~笑顔を咲かせよう 心一つに~」がどのように表現されるかが楽しみです。写真は合唱の練習風景です。演奏曲は「勇気をください」「あなたに会えて」です。
2016/10/28 16:50 |
この記事のURL
|
学校行事
文化祭に向けて
10月30日の文化祭に向けて、練習にも熱が入ってきました。写真は3年生の演劇の練習風景です。脚本は「マイ・ライフ」進路選択に悩む中学3年生が主人公の物語です。役になりきって、すばらしい舞台を見せてくれることを期待しています。ただ、風邪をひいた生徒も出て、3年生がマスクをしていることが気がかりです。
2016/10/26 16:00 |
この記事のURL
|
学校行事
文化祭準備
10月30日に開かれる文化祭に向けて準備をしています。1、2年生がステージ発表のアイディアを練っています。写真は、貞子登場で体育館に恐怖を巻き起こそうというアイディアを提案しているところです。このアイディアが現実となることを楽しみにしています。
2016/10/18 17:20 |
この記事のURL
|
学校行事
完成した陶芸作品
美術の授業で取り組んだ陶芸作品が完成しました。本校の文化祭(10月30日)で披露致します。
2016/10/13 10:00 |
この記事のURL
|
授業
5件中 1~4件目
1 |
2
次へ>>