八戸市立豊崎中学校
最新記事
プール清掃
テスト当日
テスト前日
集団下校
プール清掃
食育講演会①
月別アーカイブ
2022年7月(1)
2022年6月(23)
2022年5月(27)
2022年4月(29)
2022年3月(16)
2022年2月(8)
2022年1月(7)
2021年12月(13)
2021年11月(16)
2021年10月(5)
2021年9月(1)
2021年8月(3)
2021年7月(4)
2021年6月(3)
2021年5月(1)
2021年4月(5)
2021年3月(23)
2021年2月(1)
2020年11月(7)
2020年10月(6)
2020年9月(4)
2020年8月(2)
2020年7月(2)
2020年6月(2)
2020年5月(13)
2020年4月(8)
2020年3月(3)
2020年2月(4)
2020年1月(6)
2019年12月(12)
2019年11月(3)
2019年10月(6)
2019年9月(9)
2019年8月(8)
2019年7月(5)
2019年6月(1)
2019年5月(9)
2019年4月(23)
2019年3月(3)
2019年2月(2)
2019年1月(5)
2018年12月(1)
2018年11月(6)
2018年10月(1)
2018年9月(4)
2018年8月(7)
2018年7月(3)
2018年6月(8)
2018年5月(11)
2018年4月(36)
2017年9月(8)
2017年8月(2)
2017年7月(7)
2017年6月(9)
2017年5月(7)
2017年4月(16)
2017年3月(2)
2017年1月(2)
2016年10月(5)
2016年9月(6)
2016年7月(1)
2016年6月(4)
2016年5月(5)
2016年4月(5)
2016年3月(4)
2016年2月(4)
2016年1月(2)
2015年12月(2)
2015年10月(1)
2015年9月(3)
2015年8月(3)
2015年7月(9)
2015年6月(10)
1970年1月(2)
検索
プロフィール
カテゴリ
生徒会活動(4)
保健教育(2)
小・中学校ジョイントスクール(2)
外部から(41)
校外学習(5)
PTA活動(4)
学校ボランティア(4)
春休みの活動(6)
PTA行事(1)
夏休みの活動(3)
冬休みの活動(3)
授業(31)
生き方強化月間~いのちを見つめ、自分の生き方を考えよう~(2)
季節の風景(16)
安全教育(4)
学校生活(62)
部活動(18)
地域密着型教育(9)
地域行事(5)
学校行事(111)
総合的な学習の時間(6)
心のふれあい(5)
携帯サイトはコチラ
学校生活
学校保健委員会
本日の学校保健委員会は、「生徒がインターネットとの関わり方を振り返り、トラブルの回避や生活習慣の改善、向上につなげる」ことを目的に実施されました。生徒がグループに分かれて話し合い、ネットやゲームの利用について考えました。
講師として、Yahoo株式会社メディアカンパニーニュース事業本部の方をお迎えして、ネットの活用例や問題点についてお話いただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
2016/02/23 18:30 |
この記事のURL
|
学校生活
受験生の健闘を祈る
2月12日は私立高校入学試験日です。不安や緊張と向き合って、堂々と受験してくれることを期待しています。写真は後輩から贈られたオクトパス(置くとパス)の合格祈願グッズ。
2016/02/10 10:10 |
この記事のURL
|
学校生活
2学期の締めくくり
今日で2学期が終わります。その締めくくりの大清掃を全員で取り組みました。2学期は生徒の活躍が著しく、成長を感じることができました。冬休みが、安全で有意義であることを祈っています。
2015/12/22 11:20 |
この記事のURL
|
学校生活
租税教室
八戸税務署の職員の方をゲストティーチャーとして、租税教室を行いました。3年生を対象に「もし税金がなかったら」というアニメーションをもとに、税の使い道について学びました。また、1億円のレプリカに触れることができました。
ご協力いただいた八戸税務署及びご来校いただいた職員の方々に感謝いたします。
2015/12/11 14:00 |
この記事のURL
|
学校生活
62件中 57~60件目
<<前へ
12
|
13
|
14
| 15 |
16
次へ>>