• ふれあい動物指導
  • 2023/10/03 09:50
    10月3日 少し前に行いました「ふれあい動物指導」についてご紹介します。


    獣医師さんをお招きして、動物の正しい飼い方などを教えてもらいました。


    種差小のアイドル、モルモットの「たねモル」は、いつも全校に見守られ大切に育てられています。


    その「たねモル」に気持ちよく生活し長生きしてもらうために、様々なことを教えてもらいました。


    だっこの仕方、心音を聞くなどを実際に体験しました。


    爪切りも大切なお世話です。子供たちは、真剣に活動したくさんのことを学びました。


    モルモットの寿命は約8年だそうです。「たねモル」は、もう2才半になりました。「たねモル」の飼育を通して、生き物を飼うことの楽しさや命の大切さ等を学んでいます。
    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事