食の指導
2022/11/28 14:30
11月28日 1、2年生が「食の指導」を受けました。
給食センターの方を講師として「姿勢」「感謝の気持ち」「箸の持ち方」等について教えてもらいました。
子どもたちは今までも結構正しく箸を持っていたようです。親指を動かさず、上の方の箸だけを動かすように・・・。
食事のマナーのよさは、食べ物をおいしく感じますし、周りの人も気持ちよくなります。給食時間は「黙食」ですが、マナーも大切にしていきたいと思います。
関連タグ:
学習の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
七夕集会
体力テスト
3,4年生のお勉強
ウニの殻剥き学習
さわやか会議
月別アーカイブ