• ボランティア活動
  • 2022/10/19 09:10
    10月19日 子どもたちは、毎日「朝のボランティア活動」として、「学校内の掃除」や「たねモルのお世話」を行っています。


    5分間という短い時間ですが、毎日全員で欠かさず行っています。


    子どもたちの人数が少ないので、やる場所はたくさんありますが、手分けをして手際よく掃除をしています。


    1年生も大切な働き手です。掃除の仕方を覚えしっかり頑張っています。


    そして、「たねモルのお世話」も大切な毎日のお仕事です。「賢いたねモル」は、お世話してくれる人をちゃんと覚えて「キューキュー」となきます。「みんなで協力」して、朝からしっかりと活動をしています。
    関連タグ:ボランティア
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事