• 0の日活動組織会
  • 2022/04/13 10:10
    4月13日 「0の日活動組織会」を行いました。


    「0の日活動」というのは、「0のつく日の登校時にごみ拾い活動をする」ものです。


    1年生も、しっかりと自己紹介をして、みんなの仲間入りです。


    今までは「レジ袋」にごみを入れていましたが、今年度から「小さいバケツ」にごみを入れ、レジ袋がごみになるのを減らします。


    また、昨年度作成した「地域安全マップ」を活用して、通学路の危険な場所を確認しました。安全を最優先しながら、地域をきれいにしていきたいと思います。
    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事