白玉団子作り
2022/03/23 14:20
3月23日 5年生が家庭科で「白玉団子作り」をしました。
感染防止のため、一人一台の調理台を使って距離をとって活動しました。
いつもはにぎやかな5年生も今日は、「黙って活動」です。どうしてもやりたかったのでそれでも満足のようです。
粉の固さを確かめながら少しずつ水を足してこねていきます。先生は「あんこ」をとかしていました。家族団らんの学習ですから、家でもみんなに作ってあげるといいですね。
関連タグ:
学習の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
ミチル種差オープニングセレモニー
大運動会開催
運動会予行
運動会練習
資源回収
月別アーカイブ