• ミニボートプログラムオンライン交流会
  • 2022/01/21 15:00
    1月21日 「ミニボートプログラムオンライン交流会」を行いました。


    「ミニボートを八戸とアメリカから流し、それぞれの海岸にたどり着くか」という実証実験を通して、日本とアメリカの子どもたちが交流を深める活動です。


    オンラインでアメリカの小学生と交流をしました。もちろん通訳を通してですが、少しだけ英語を使ってお話もできました。


    種差小学校がでデザインした帆は「握手」「ザボンの月」「ラブラブマーク」「メッセージ」の4つを表しています。


    ミニボートがうまく届くかもわくわくしますし、種差小のパートナー校の「ワーレス校」の子どもたちのと交流も楽しみです。
    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事