種差音頭を教えてもらいました。
2018/05/14 14:10
運動会まであと1週間。
今日は、運動会の練習時間の中で全校で踊る「種差音頭」の踊り方のポイントなどを地域の方に教わりました。今日おいでいただいたのは、深久保町内に住む2名の深川さん。手先の動きなどの気を付けることや波をあらわすなどの踊りの意味も教えていただきました。ある程度、動きをマスターしていた高学年生にとっても、改めて地域の文化や地域の方々の素晴らしさを感じることができる機会となりました。
関連タグ:
行事・学習の様子
前の記事へ
|
次の記事へ
最新の記事
学校案内
避難訓練
代表委員会
読み聞かせ
交通安全教室
月別アーカイブ