• 今日の学校の様子から
  • 2017/06/27 15:30

    6/27(火)
    本日は、理科支援員の仲山先生がおいでになり、午前中には、3年生以上の理科の授業が行われました。
    支援していただいたのは、4・5・6年生で、4年生は「光電池」を使ってモーターを動かす実験。5年生は、顕微鏡を使っての様々な植物の「花粉」の観察。そして6年生は、薬品を使って酸素や二酸化炭素を発生させてのろうそくの「燃え方」の変わり方について調べる実験を行いました。適切な実験道具の準備や実験・観察中のアドバイスをいただきながら、充実した授業を行うことができました。
    また、3年生も学校教材園(畑)に新しい苗を植えたり、作物の世話を行い、理科の日ともいえる1日でした。

    【3年生】                               【4年生】
      
    【5年生】                               【6年生】
      
    【活動はありませんでしたが、大きく育っている1年生の朝顔。 毎日の水やりの成果です。】
    関連タグ:学習の様子
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事