• 避難訓練実施しました。
  • 2017/05/02 13:40
     5/2(火)に地震とその後の大津波警報を想定した避難訓練を行いました。
     地震発生の放送とともに子どもたちは机の下などの安全な場所にいったん身を隠し、揺れのおさまりとともに教頭先生と養護教諭の先生が拡声器を持って校内を回り子どもたちの避難を促しました。
     避難の案内から2分とかからずに校庭の鉄棒前に避難を完了できました。どの子どもも真剣に、そして「お・は・し・も」を守ってできました。
     その後の大津波警報の発令に伴う二次避難を想定して、さらに高台となる深久保生活館へ避難しました。広い校庭を横切り、児童館脇の坂道を、ここでもしっかりとした態度で行動できました。1年生のみんなも6年生に手を引かれながらつらい坂道にも弱音を吐くことなくしっかりと避難できました。今日の訓練は、全校すべての子どもが100点満点でした。
     
            関連タグ:安全・安心
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事