• 第3回地域学校連携協議会開催・・・28年度の総括と29年度に向けて
  • 2017/01/20 07:40
     昨日、第3回地域学校連携協議会を開催しました。140周年事業へのお礼で始まり、2学期後半の教育活動を動画で紹介しました。また、「屋根のない学校」という冊子をもとに、本校が取り組んできた海洋教育についても説明しました。
     その後、学校評価の結果を説明させていただき、理事の皆様から、ご質問やご意見を頂戴しました。
     子どもたちの表現力に関する項目で、「その場に合った声の大きさで話す」「自分の考えたプロセスを説明できる」という項目で意見が出されました。
     この2項目について児童は高い評価ですが、保護者や教師側に開きがありました。その原因について話し合いました。本校では、算数科において、図や表を使って考え、説明する力、図表化する力を身に付けさせるように努めてきました。その取組について、しっかり説明すればよいのではないかというご意見などもいただました。
     昨日いただいたご意見を踏まえ、学校評価の報告書を作成していきます。ありがとうございました。

    関連タグ:地域との連携
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事