• あれ、どうなりました?・・・150周年につなぐ
  • 2016/12/02 12:50
     140周年記念として、子どもたちに、①10年後のその学年へあてたハガキ(各自紙すきしたハガキと最高級紙すき)、②10年後の自分へあてた手紙(土佐和紙)を書いてもらいました。
     どうなりましたか?という質問が多いので、ブログにアップしてお知らせすることにします。写真のように、タイトルをつけた袋(中はジプロックに入れて)に入れ、金庫に保管しています。式典後に入れましたので。
     平成38年、2026年の150周年記念の年に、金庫を開けることになります。6年生の皆さん、22歳の時、学校に寄ってくださいね。忘れないでください。10年後もこのブログ見てください。

    関連タグ:周年事業
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事