ネットワークを生かす・・・他校での海洋教育実践例を学ぶ
2016/11/11 10:20
海洋教育を進めている学校は、県内ではむつ市立川内小学校、岩手県では久慈市・洋野町立の3校です。
次年度は、海洋教育を進めている学校との交流を考えています。たとえば、川内小学校は、「ウミニナ」という絶滅が心配されている巻貝の生態などを研究しています。研究成果を貝類を研究している学会で子どもたちが発表しています。
他校の実践例を学ぶことも大切です。比較することでさらに自校の活動が活発化していくことでしょう。次年度実現できたら素晴らしい交流学習になると思います。
関連タグ:
海洋教育