• 敬老の日のつどい・・・楽しく交流を
  • 2016/09/15 15:30
     昼休みから5時間目にかけて、祖父母の方々と、けん玉をしたり、竹馬に乗ったり、あやとりをしたりしまがら楽しみ合いました。
     後半の肩もみタイムでは、昭和33年の学校の火事や戦争のときは畑に穴を掘って逃げた(防空壕)話など、昔のお話をたくさんききながら肩もみしていた姿が印象的でした。
     創立140周年のめあてに『種差の歴史と伝統を、知ろう、いかそう、つなげよう』があります。今日は、『知ろう』の目標が達成できたようです。参加くださった祖父母の皆様に感謝いたします。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事