• 140周年記念事業実行委員会・・・子どもたちにも意識を
  • 2016/09/12 17:10
     今日、夕方、第2回創立140周年記念事業実行委員会が開催される予定です。
     大人は着々と準備を進めています。子どもたちにも様々な行事やイベントを通して、140年目をお祝いする気持ちや意識を高めてきています。午前中の講話では、明治9年からの歴史をスライドにして紹介しました。130周年記念誌や100周年記念誌の写真を取り込み、作成しました。昭和の時代は在籍児童数が多かったこと、凧揚げ大会に盾やカップがあったこと、健康教育や歯の健康に力を入れていたこと等に驚いたようです。昭和33年の火災が一番びっくりしていました。
     昭和62年に建った現在の校舎、30年目を迎えますね。大事に大事に使わせてもらいます。
     全校ジャガイモ植えなどもあったのですね。今も学校園はありますよ。

    関連タグ:周年事業
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事