• 3・11防災の日・・・防災グッズ調べとペットボトルランタンづくり
  • 2016/03/01 18:10
     3・11、5年目をむかえます。忘れてはならないし、命の大切さや自分でどう守るのかをしっかり考え、行動する日にしなければなりません。
     6年生は1年生でしたね。6年生が卒業すると、在校生たちは、学校での3・11の対応や行動面については知らない世代となります。しらないもの、体験していないものを、いかに防災意識につなげていくかが課題となります。
     今年は、各家庭の防災グッズ調べを行い、それに基づいた講話を考えています。ペットボトルを使った簡易ランタンづくりも予定しています。
     7日にアンケートを子どもたちが持ち帰りますので、ご家庭に備えているグッズ(懐中電灯、ラジオ、水等)がありましたら、子どもたちに教えてください。よろしくお願いします。

    関連タグ:安全・安心
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事