• 服のチカラ・・・服から世界を知る
  • 2016/02/18 11:30
     本校もユニクロで実施した「届けよう、服のチカラPJ」に協力しました。その報告DVDを視聴し、その後、本校で作成したPPTのスライドを見せながら、寄贈した衣服がどのように役立ったのか、今世界で起こっている問題(内戦や難民)について少しだけ知る、というねらいの授業をしました。
     服の届け先のウガンダの国旗を見せ、どこへ服を送ったのか調べさせました。子どもたちは、図書室の世界地図や国旗の本などを使って、数分でアフリカのウガンダだと分かりました。内線の様子は刺激が強いので、難民キャンプの様子や服がなくて困っている子の様子、受け取って笑顔になっている子の様子をスライドで見せました。純粋な目、満面の笑み、おしゃれを楽しんでいるお母さん・・・。
     何気ないことが平和、幸せなのだということをウガンダの子どもたちから学びました。
     このPJの参加できたことは、ほんの少しの国際理解につながったかな、と思います。

    関連タグ:総合学習
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事