• 全校集会・・・講話、夜の地球から環境問題を
  • 2015/12/07 13:00
     全校集会では、賞状伝達を行った後、講話する時間がけっこうありました。
     夜の地球(宇宙から撮った衛星写真の合成地図)を使って、エネルギーを大量に消費していることを知らせました。その後のスライドでは、化石燃料には限度があること、特に石油は、子どもたちがお爺さん・お婆さんになった頃には、枯渇しているかもしれないという話をしました。温暖化の話もして、海面上昇の心配もあることをツバルという国の問題例で紹介しました。
     環境問題を教え恐怖心をあおるのではなく、エネルギーを大切に使う、電気や水の無駄遣いを減らす、リサイクル・リデユース・リユースの3R等、子供たちができることを実践していくことを期待しています。

    関連タグ:学校行事
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事