• オオハンゴンソウ駆除活動・・・淀の松原の学校よりを
  • 2015/06/08 14:50
     種差海岸一帯でのオオハンゴンソウ駆除をしなければならない場所が40か所くらいあるそうです。
     今年も本校上学年児童が、駆除活動に参加しました。淀の松原の学校よりの線路側を担当しました。花(黄色)が咲く前の段階で駆除しなければなりません。ヨモギと似ているので注意して流しながら根っこから引き抜き作業をしました。特定外来生物は人間の手で駆除しなければならないことを体を使って学びました。大事な環境保全活動だと思います。

    関連タグ:地域との連携
    前の記事へ次の記事へ

    最新の記事