学区探検・・・深久保、白浜方面の山手側歩く
2015/06/02 17:20

午後2時から学区探検を実施しました。子どもたちが自分の命を自分で守るための力、つまり「危険予測・予知力」「危険回避力」を高めるために、入りやすくて見えにくいという視点で各地区を回りました。おたすけハウスの方々に出会うこともでき、貴重な探検となったようです。
知らなかった神社、共同墓地、六角堂のような建物を庭にあつらえた民家、湧水・・・。
歩いてみると知らなかったものが見えてきます。楽しいですね。子どもたちの姿を見た地域の方も喜んで声をかけてくださいました。このような関わりが大切です。
関連タグ:
学校行事